こんにちはIssaです。
今回は、NFTでよく聞く「ガス代」とは何か、さらに「ガス代を確認する方法3選」を解説します。
こんな方におすすめ
- イーサリアムのガス代とは何か知りたい
- イーサリアムのガス代がかかるタイミングを知りたい
- イーサリアムのガス代を調べる方法を知りたい
イーサリアムのガス代は変化するからその都度ガス代を確認して節約しよう!
-
【いまさら聞けない】NFTとは?|NFTの概念から将来の活用例を解説
続きを見る
NFTの取引(購入・売却)にはイーサリアムが必要です。
イーサリアムを買うなら、初心者でも使いやすい
がおすすめです。
Coincheck(コインチェック)
- アプリダウンロード数3年連続国内No. 1!
- 画面の見やすさ・使いやすさが抜群で初心者にもおすすめ!
- 国内最大級の取扱銘柄数!
- 最短当日で取引可能!
\ 3年連続ダウンロード数No.1! /
目次
イーサリアム(ETH)のガス代とは?
イーサリアム(ETH)のガス代とは一言で言うと「取引手数料」です。
イーサリアム(ETH)はブロックチェーンという技術を使用しています。
ユーザーはそのブロックチェーンのデータを更新する際の手数料として、「ガス代」を支払う仕組みになっています。
ガス代は「マイナー」に支払うもの
ではこの手数料というものは誰に支払うのでしょうか?
答えは、「マイナー」です。
マイナーとは
イーサリアム(ETH)などの仮想通貨を送金したり、受け取ったりしたデータを、ブロックチェーンに記録するための計算処理をマイニングと言います。
このマイニングを行う人々を「マイナー」と呼びます。
このマイナーと呼ばれる人々は、ブロックチェーンデータの処理を行う報酬として仮想通貨を受け取ることができます。
つまり、僕たちがイーサリアムで取引をした際に「マイナー」が働いてくれるので、その手数料としてガス代を「マイナー」に支払う仕組みになっているのです。
また、このガス代は取引ごとに平均値より高くも低くも設定できます。
当然マイナーは手数料を多く支払ってくれるユーザーを優先して処理を行うので、ガス代を高くすればトランザクション(取引)が通るスピードが早くなるといったメリットがあります。
逆にガス代を低く設定すれば、マイナーは処理を後回しにするためトランザクション(取引)が通るスピードは遅くなります。
しかし、ガス代を安く抑えられ節約できるといったメリットがあります。
ガス代は常に変動する
ガス代は「手数料」であり「マイナーに支払うもの」ということが理解できました。
実はこのガス代の価格は常に一定ではないのです。
その取引の時間や設定によってガス代は変動するのです。
例えば、NFTの大半はイーサリアムのブロックチェーン上にあります。
NFTの取引が盛んな時間帯であれば、その分処理をする「マイナーの負担」も大きいのです。
したがって、「マイナーへの手数料が上がる」というわけです。
さらに、膨大なデータをブロックチェーンに刻む際にも「マイナーの負担」が大きいです。
そのため、ガス代が高くなるのです。
逆に言えば、取引が盛んでない時間帯や比較的軽い処理であればガス代も低く抑えられるわけです。
このように、ガス代とは常に一定の価格ではなくそのタイミングごとに変動するものなのです。
【販売側・購入側】ガス代がかかるタイミング(OpenSea)
ガス代は手数料ということは理解できたけど、このガス代っていつかかるの?
今回はOpenSeaでNFTを取引した場合にかかるガス代について解説します。
NFT取引でガス代がかかるタイミングは、「販売側」と「購入側」で違います。
それぞれ見ていきましょう。
販売側にかかるガス代
まずはOpenSeaでNFTを販売する「販売側にかかるガス代」から見ていきましょう。
販売側にかかるガス代は以下の5つです。
販売側にかかるガス代
- 購入側のオファーを受け入れる時
- NFTを送る時(Giveaway含む)
- NFTをIPFSに保存する時
- 固定価格の販売を停止する時
- オークションを停止する時
-
【初心者向け】NFTの作り方(画像付き解説)
続きを見る
⒈購入側のオファーを受け入れる時
販売側が販売しているNFTに「この価格で買いたい」と購入側からのオファーがあった場合、そのオファーを受け入れる際にガス代が発生します。
⒉NFTを送る時(Giveaway含む)
自分が持っているNFTを友達に送ったり、誰かに無償で配布(Giveaway)する際にガス代が発生します。
⒊NFTをIPFSに保存する時
IPFS(Inter Planetary File System)とは分散型サーバーを意味します。
NFTデータをOpenSeaのサーバーで保存する分にはガス代は発生しませんが、このデータをIPFS(分散型サーバー)に保存する際には1つのNFTごとにガス代が発生します。
IPFS(分散型サーバー)に保存した場合、そのNFTデータは永久的に編集・削除できなくなります。
⒋固定価格の販売を停止する時
販売側が今売りに出している価格(販売固定価格)を下げたり、売ること自体を停止する際にガス代が発生します。
⒌オークションを停止する時
オークションに出品中のNFTを停止する際にガス代が発生します。
購入側にかかるガス代
次にOpenSeaでNFTを購入する「購入側にかかるガス代」を見ていきましょう。
購入側にかかるガス代は以下の3つです。
購入側にかかるガス代
- 固定価格で購入する時
- オファーを停止する時
- ETHからWETH・Polygonに交換する時
-
OpenSeaって何?|OpenSeaでNFTを買う方法【超簡単】
続きを見る
⒈固定価格で購入する時
固定価格で販売されているNFTを購入する際にガス代が発生します。
⒉オファーを停止する時
固定価格で販売されていないNFTを購入するためオファーを出した後、そのオファーを取り消すためオファーキャンセルをした際にガス代が発生します。
⒊ETHからWETH・Polygonに交換する時
OpenSeaでは通常のETH(黒イーサリアム)では買えないNFTも存在します。
WETH(赤イーサリアム)は「オファー」や「オークション」でNFTを購入するために必要な通貨です。
その他にもPolygon(紫イーサリアム)で販売されているNFTもあります。
WETH(赤イーサリアム)もPolygon(紫イーサリアム)もETH(黒イーサリアム)からの交換が必要になるので、この通貨の交換の際にガス代が発生します。
リアルタイムにガス代を確認する方法3選
これまで解説してきたように、
- ガス代は常に変動している
- 販売する際にガス代がかかる
- 購入する際にガス代がかかる
ことが分かりました。
どうせガス代がかかるなら、安い時にガス代を支払った方がいいよね!
その瞬間ごと変動するガス代をリアルタイムに確認する方法が3つあります。
ガス代を確認する方法
- ETH Gas Stationで確認する
- ethereumpriceで確認する
- Etherscanで確認する
それぞれ見ていきましょう。
⒈ETH Gas Stationで確認する
ETH Gas Stationのサイトを開いた際のページ画面です。
赤枠のところを見ると現在の「Gas Price」を確認することができます。
「FAST」「STANDARD」「SAFE LOW」の3つあり、それぞれ「高速で処理した場合」「通常で処理した場合」「ゆっくり処理した場合」のガス代を表しています。
「Gas Price」の目安としては
- 20〜40 ⇨ ガス代が安い時
- 200〜300 ⇨ ガス代が高い時
と考えてもらえば大丈夫です。
⒉ethereumpriceで確認する
ethereumpriceでは過去数日間のガス代のチャートが見れるようになっています。
さらにethereumpriceではガス代をヒートマップで表示される機能もあり、赤い濃い部分にカーソルを合わせると「どの時間でガス代が高かったのか」を一目でわかるようになっています。
過去のガス代を見ることで、ガス代が高くなる時期の統計が取れるため便利です。
⒊Etherscanで確認する
Etherscanはイーサリアムのブロックチェーン上に刻まれた取引データを見ることができるサイトです。
ここでもリアルタイムのガス代を確認することができます。
さらにEtherscanでは15秒に1回ガス代が更新されるため、まさにリアルタイムでガス代を確認することができるのでとても便利です。
ガス代を安くして節約しよう
イーサリアムはとても画期的で便利な技術です。
しかし、まだまだ問題点が多くその一つには「高価なガス代」があります。
この「高価なガス代」を少しでも安く抑えるためにもリアルタイムでガス代を確認して安い時期に取引をすることを心がけましょう。
さらに、急ぎではない取引の際は取引を低速にしガス代を低く抑え節約することも可能です。
その用途に合わせたガス代の設定をすることで無駄な支払いをせずに済みます。
「どうせ払うガス代」なら少しでも安く抑えてその分、別のものに回しちゃおう!
\ 3年連続ダウンロード数No.1! /
【NFTの保管方法】ハードウェアウォレット『Ledger』の使い方▶︎▶︎