CRYPTO NFT

ホットウォレットとコールドウォレットの違い【どう使い分ける?】

こんにちはIssaです。

今回は、ホットウォレットコールドウォレット違いとその使い分けを解説していきます。

こんな方におすすめ

  • ウォレットとは何かを知りたい
  • ホットウォレットとコールドウォレットの違いを知りたい
  • ホットウォレットとコールドウォレットの使い分けを知りたい

「ウォレットの概要、種類、使い分け」を知る=「資産防衛」だよ!大切な資産を守ためにもしっかり理解しよう!

ウォレットとは「仮想通貨のお財布」

まずは、ウォレットの概要から説明していきます。

ウォレットとは一言で言うと「仮想通貨を入れるためのお財布」です。

Web3ではこのウォレットは必須のツールとなり、NFTやDeFi、ブロックチェーンゲームなどで使用されます。

個人で管理するウォレットの代表的なものはMetaMask(メタマスク)というウォレットです。

MetaMask(メタマスク)を僕は毎日扱いますし、仮想通貨やNFTを管理する上でとても便利で必須となるツールです。

ウォレットやMetaMask(メタマスク)を詳しく書いた記事があるから紹介するね!

あわせて読みたい
【超初心者向け】MetaMask(メタマスク)をわかりやすく解説

続きを見る

ウォレットが持つ「秘密鍵」

ウォレットは「秘密鍵」というものを持っています。

この秘密鍵とは「口座の暗証番号」のようなものです。

よく勘違いする点として、ウォレットとは仮想通貨を入れるお財布ですが、そのウォレット自体に仮想通貨が入っているわけではありません。

では自分の資産(仮想通貨)はどこに入っているのでしょうか。

答えは、

ブロックチェーン上

です。

ブロックチェーンとは

取引データ(売買取引など)の最初から最後までを1つずつブロック(箱)に格納し、それをチェーンのように繋いだもの。

最初から最後までの取引履歴がチェーンのように繋がっているため、例えば最初のデータを改ざんしようと思っても事実上不可能である。

さらにこのブロックチェーン上での取引履歴は透明性が高く誰でも閲覧可能であるため不正ができない。

このブロックチェーン上に記録されている資産(仮想通貨)を取り出すために必要なのが、この「秘密鍵」なのです。

つまり、ウォレットに入っているのは資産(仮想通貨)そのものではなく、その資産(仮想通貨)を取り出すための鍵、「秘密鍵」が入っているのです。

ウォレットを消去・紛失しても資産は消えない

普通お財布には現金が入っていて、そのお財布を紛失した場合現金も紛失することになります。

しかし、ウォレットは違います。

なぜなら先ほど言った通り、ウォレット自体には資産(仮想通貨)が入っていないからです。

ウォレットには秘密鍵という資産(仮想通貨)を取り出すための鍵が入っているだけなのでウォレットを紛失しても再度復元できるのです。

秘密鍵を紛失したら資産が消える

では次に、ウォレットではなく秘密鍵を紛失したらどうなるでしょう。

答えは、

資産(仮想通貨)が消える

です。

なぜなら資産(仮想通貨)を取り出すための鍵を紛失したということは、資産(仮想通貨)を取り出すことが不可能になるからです。

この秘密鍵は紛失しても「流出」してもダメなのです。

秘密鍵を流出した場合、自分以外の人がこの資産(仮想通貨)を自由に取り出せることができるので、資産(仮想通貨)が全て盗まれます。

繰り返し:ウォレットの本来の役目は秘密鍵の管理

何度も言いますが、ウォレットに資産(仮想通貨)が入っているわけではありません。

ウォレットには「秘密鍵」という資産(仮想通貨)を取り出すための鍵が入っているのです。

なのでウォレットの本来の役目としては「秘密鍵の管理」になるのです。

ここは重要なのでしっかり押さえておいてください。

次はこの「秘密鍵の管理方法」はどんなものがあるのか、どう違ってくるのかを解説するよ!

ウォレットの種類は2種類ある

ウォレットの種類は2種類存在します。

ウォレットの種類

  1. ホットウォレット
  2. コールドウォレット

この2つの大きな違いは、

インターネットに接続されているかどうか

になります。

それぞれ違いを詳しく説明していきます。

種別ホットウォレットコールドウォレット
インターネット接続
代表的なものMetaMask(メタマスク)Ledger Nano
安全性
利便性×

⒈ホットウォレット

ホットウォレットとは、常にインターネットに接続されているウォレットのことを言います。

代表的なものとしてMetaMask(メタマスク)があります。

インターネットに接続されているということは、常に秘密鍵もインターネット上に置かれているということを意味します。

ホットウォレットの種類

ホットウォレットの種類は主に3種類あります。

ホットウォレットの種類

  • ウェブウォレット
  • デスクトップウォレット
  • モバイルウォレット

ウェブウォレット

ウェブウォレットとはインターネット上で資産(仮想通貨)を管理するタイプのウォレットとなります。

サービス利用にはアカウント作成し、パスワード/IDの入力だけで利用できるため利便性に優れています。

ウェブウォレットの他にオンラインウォレットとも呼ばれます。

デスクトップウォレット

デスクトップウォレットとは専用のソフトウェアをパソコンにインストールして資産(仮想通貨)を管理するタイプのウォレットになります。

インストールさえすればすぐに使えるため利便性に優れています。

デスクトップウォレットの他にソフトウェアウォレットとも呼ばれます。

モバイルウォレット

モバイルウォレットとはスマホやダブレットに専用のアプリをインストールして資産(仮想通貨)を管理するタイプのウォレットです。

普段使用するスマホで管理できるため利便性に優れています。

ホットウォレットの特徴

ホットウォレットにはそれぞれメリット・デメリットがあります。

メリットとしては、「利便性に優れている」ということです。

ブロックチェーンの1部を秘密鍵を使用して取り出すためには、インターネットに接続されていることが必要です。

その点でホットウォレットは、常にインターネットに接続されているため取引が早く利便性に優れているのです。

逆にデメリットとしては、「セキュリテ低さです。

ホットウォレットは常にインターネットに接続されています。

これは言い換えれば秘密鍵が常にインターネットの最前線に置かれている。

ということです。

これは何を意味するかというと、「ハッキングのリスクがある」ことを意味します。

先ほども言った通り、秘密鍵を紛失・流出した場合は資産(仮想通貨)を全て失います。

ホットウォレットはセキュリティ面では非常にリスクが高く安全性が低いウォレットになっているのです。

⒉コールドウォレット

コールドウォレットとはホットウォレットとは逆で、インターネットに接続されてない状態のことを言います。

代表的なものとしてLedger Nano があります。

インターネットに接続されていないということはホットウォレットとは違い、秘密鍵とインターネットが切り離された状態を意味します。

コールドウォレットの種類

コールドウォレットの種類は主に2種類あります。

コールドウォレットの種類

  • ハードウェアウォレット
  • ペーパーウォレット

ハードウェアウォレット

ハードウェアウォレットとはUSBのような電子機器(デバイス)で資産(仮想通貨)を管理するタイプのウォレットです。

利用の際にはインターネットでの操作と電子機器(デバイス)上での操作の両方が必要となります。

ペーパーウォレット

ペーパーウォレットとは秘密鍵の情報を書面に書いて保管して管理するタイプのウォレットです。

物理的に書面で管理するため秘密鍵とインターネットを完全に分離できることが特徴です。

コールドウォレットの特徴

コールドウォレットにもそれぞれメリット・デメリットがあります。

メリットとしては、「セキュリティの高さ」です。

インターネットと秘密鍵を切り離すことで秘密鍵の紛失や流出が防げるという大きな利点があります。

さらにハードウェアウォレットに関しては、例え電子機器(デバイス)を紛失したとしても資産(仮想通貨)は紛失しません。

なぜなら、何度も言っている通り「ウォレットには資産(仮想通貨)が入っていない」からです。

ウォレットには「秘密鍵」が入っているのです。

ハードウェアウォレットを紛失してもこの秘密鍵のパスワード(シードフレーズ)さえ忘れ泣けてば別の電子機器(デバイス)で復元可能となります。

逆にデメリット「利便性の低さ」です。

インターネットと秘密鍵を切り離すということは、即時に取引ができずいちいち手動でインターネットと秘密鍵を繋いであげる必要があるのです。

ウォレットの使い分け

ウォレットの概要とホットウォレット、コールドウォレットの違いを理解できたかな?

次はこのホットウォレットとコールドウォレットの使い分けを解説していきます。

主な使い分けは以下の通り

使い分け

  • ホットウォレット ⇨ 仮想通貨・NFTの取引、売買時に使用
  • コールドウォレット ⇨ 大切な仮想通貨・NFTの長期保管に使用

仮想通貨・NFTの取引、売買時にはホットウォレット

仮想通貨やNFTの取引、売買時にはホットウォレットを使用しましょう。

NFT売買時はホットウォレットを接続しなければ売買できませんので、マーケットプレイスにホットウォレットを接続する形になります。

また、仮想通貨の売買時も一時的にはホットウォレットに資産(仮想通貨)を置く必要があります。

基本的に最初の取引、売買時はホットウォレットを使用しその後コールドウォレットに移動するといったことが必要です。

長期保管する際にはコールドウォレット

秘密鍵が最前線に置かれているホットウォレットに、自分の大切な資産(仮想通貨)を保管しておくのは危険です。

何も取引していない時に自分の資産(仮想通貨)をホットウォレットに入れるのではなく、すぐにコールドウォレットに移すクセをつけましょう。

なお、ハードウェアウォレットにはさまざまな電子機器(デバイス)が販売されていますが、おすすめはLedger Nano X です。

▶︎▶︎公式Ledger Nano

扱いもシンプルですし、容量も自分にあったサイズを選ぶことができます。

決して安くない値段ですが、資産(仮想通貨)を失いたくなければ買うべきです。

資産防衛に努める

仮想通貨、NFTつまりWeb3の世界は詐欺や盗難が横行しています。

しかし、その原因はいつも自分自身にあるのです。

自分が誤ったことをしてしまうことで、詐欺や盗難の被害に遭うのです。

ですのでちゃんと正しい方法で資産防衛を行いましょう。

Web3では資産を失ったらもう取り返しがつきません。

戻ってはきません。誰も助けてはくれません。

少し厳しい言い方ですが、それが事実なのです。

大切な資産を失わないためにも正しい知識と方法を手に入れましょう。

-CRYPTO, NFT